ピーチパインジャム
6月は、沖縄産のパイナップルが手に入る貴重な時期です
甘みの強いピーチパインという種類のパイナップルでジャムを作ります
![](https://terre-et-soleil-nanakuni.com/wp-content/uploads/2020/06/20200616_151801-768x1024.jpg)
まずはざっくりと切って、芯を取って皮をむきます
![](https://terre-et-soleil-nanakuni.com/wp-content/uploads/2020/06/20200531_144233-1024x768.jpg)
パイナップルは皮が厚く、でこぼこしているので
ただ皮をそいだだけでは、茶色い筋張った部分が実に残ってしまいます
![](https://terre-et-soleil-nanakuni.com/wp-content/uploads/2020/06/キャプチャ-1024x790.jpg)
これを丁寧に取ってやらないと、ジャムの中に固い粒が残ってしまい、なめらかな食感になりません
一つ一つ、根気のいる作業です
![](https://terre-et-soleil-nanakuni.com/wp-content/uploads/2020/06/20200616_152342-2-1024x768.jpg)
奄美産のきび砂糖をまぶしてしばらく置くと、果汁が上がってきます
ピーチパインはとても甘みが強いので、きび砂糖の量は少量でもしっかりと甘みとコクが出ます
十分に果汁が出てきたら、鍋でゆっくり煮つめていきます
![](https://terre-et-soleil-nanakuni.com/wp-content/uploads/2020/06/20200531_204500-1024x768.jpg)
焦がさないように、慎重に
時々糖度計で甘さをチェックしながら、煮詰めていきます
![](https://terre-et-soleil-nanakuni.com/wp-content/uploads/2020/06/20200531_225433-1024x768.jpg)
糖度のほか、照りやつやも見極めのポイント
ベストな状態で火からおろし、瓶に詰めて、煮沸消毒して完成です
![](https://terre-et-soleil-nanakuni.com/wp-content/uploads/2020/06/20200614_151043_2-1024x768.jpg)
南国の香りを満喫できる、夏にぴったりのジャムになりました